公益財団法人 新潟県保健衛生センター

学校保健

学校保健安全法や市町村・教育委員会の規定に基づき、学校教育の円滑な実施と、こどもたちの健康の保持増進を図るための健康診断を実施しています。

保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学とさまざまな場面において、新潟県の学童・学生の健やかな成長と楽しい学校生活が送れるようサポートいたします。

学生結核検診(胸部エックス線検査)

学校内における結核の感染を防ぐため、早期発見・早期対応が大切です。新潟県内の高校を中心に80校あまりの学校に出張して検診をしています。

方法 検診車で胸部エックス線撮影を行い、影などの異常がないかを調べます。痛みはありません。
時期 4~6月
対象者 高等学校及び大学の第1学年

児童生徒の心臓検診(心電図検査)

突然死の原因となる心疾患を早期発見し、楽しい学校生活が送れるよう適切な指導や治療がとても大切です。新潟県内の学校のうち、約450校(令和3年度実績35,000人)に出張し、心電図検査を行っています。

方法 ベッドに横になりリラックスした状態で、両手・両足と胸に機械を付けて、心臓の波形に異常がないかを調べます。学校の保健室等にて検査を行います。痛みはありません。
時期 4~6月
対象者 小・中学校及び高等学校の第1学年

学校検尿(蛋白・糖その他)

腎疾患・糖尿病などの早期発見につながり、将来への疾病の重症化を予防します。新潟県内の児童生徒や保育園児のうち、約150,000人(令和3年度実績)の検査を行っています。

方法 自宅で早朝尿を容器に採取し、学校に提出します。1次検査と2次検査があります。有所見者には精密検査を勧奨します。
時期 4~6月
対象者 未就学児から高等学校までの全学年

血液検査(小児生活習慣病健診・小児貧血検査 など)

市町村・教育委員会からの委任により、生活習慣病健診や貧血検査などを行います。小児の肥満や脂質異常症、糖尿病、高血圧などを早く発見することで、食生活や運動習慣を見直し、生活習慣を整え、健やかな成長につなげます。

検査時期、検査対象者、検査項目は市町村ごとに異なっています。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。

学生健診

大学生・専門学校の学生は、学校保健安全法に基づき健康管理を行っています。また、実習・就職活動等を目的とした健診も行っています。健康診断の他にも医療系の学生などを対象に、B型肝炎・C型肝炎の感染症検査、B型肝炎・麻疹・風疹・ムンプス・水痘のワクチン接種や抗体価検査、結核の検査であるクォンティフェロン検査(QFT検査)などを実施しています。

お問い合わせ

各種お問い合わせにつきましては、
以下のページよりご連絡ください。

お問い合わせ