公益財団法人 新潟県保健衛生センター

よくあるご質問

成人病検診センターの健診・人間ドックについて

受診するために予約は必要ですか。
A. 完全予約制となります。電話予約またはWeb予約をご利用ください。
健診資材はいつ頃届きますか。
A. 予約後2週間前後でお手元に届きます。ご連絡いただいた住所等の誤りがある場合は2週間以上かかる場合がございますのでご注意ください。
キャンセル料は発生しますか。
A. キャンセル料はいただいておりませんが、キャンセルされる場合はご連絡ください。
日程変更は何日前まで可能ですか。
A. 受診当日でも変更は可能ですが、分かり次第お早めにご連絡ください。
オプション検査は健診当日でも追加が可能ですか。
A. 当日の追加も可能ですが、人数制限のある検査もございますので、事前にご連絡いただけると健診当日スムーズに受診していただけます。
健診時間はどの程度かかりますか。
A. 健診コースおよびオプション検査によって異なります。一般健診は約1時間半~2時間程度、人間ドックは約4~5時間程度かかります。
車・バイク・自転車の駐車は可能ですか。
A. 建物の前に駐車場及び駐輪場、また近隣に第二駐車場・提携駐車場が ございます。
詳しくは、成人病検診センターページにてご確認ください。
車椅子で受診はできますか。
A. 施設内はバリアフリーとなっておりますので、受診可能です。詳しくはご予約時にお問い合わせください。また、身障者用駐車場もございます。ご利用の場合は予めご連絡をお願いいたします。
子連れで受診できますか。
A. 託児スペース・授乳室等はありません。お子様連れで受診を希望される方はご予約時にお問い合わせください。
どのような支払方法がありますか。
A. 現金、クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMEX)でのお支払いが可能です。電子マネーは対応しておりません。
健診日、朝食は食べてもいいですか。
A. 胃の検査をしない方も健診当日の朝食はとらないでください。
前日の夕食は午後9時頃までに済ませてください。水、お茶は就寝前まで飲んでも構いません。
健診日、薬の服用はしていいですか。
A. 血圧・心臓・てんかんの薬は、朝起きた時にコップ一杯以内の水で飲んでください。糖尿病に関する薬(内服薬・インスリン)は内服や注射はせず、当日ご持参ください。内服時間、インスリン注射の時間、単位についてはあらかじめ主治医にご確認ください。その他の薬については主治医にご確認ください。
健診日、生理になってしまいました。
A. 便潜血検査は受診できません。尿検査、子宮がん検診は受診可能ですが生理の影響が生じる場合もありますので、後日受診することも可能です。
健診日、体調が悪くなり健診に行けません。
A. 当日にご連絡をいただき、改めて予約日程の変更をお願いいたします。
結果はいつ頃届きますか。
A. 受診後、3週間前後でお手元に届きます。
結果の見方がわかりません。
A. 健康診断結果の見方をご確認ください。
再検査という結果がでました。
A. 検査結果が基準値の範囲から外れ、再度検査が必要な場合に再検査の判定となります。数値が一時的なものか、あるいは本当に身体の問題により引き起こされたのかを調べます。検査内容は基本的に健診内容と同じです。当財団でも事前にお申し込みいただければ、保険診療で検査をすることができます。(治療はできません。)お電話でご相談ください。
精密検査という結果がでました。
A. 精密検査は検査で見つかった異常が、具体的にどんな病気によるものなのか、治療が必要なものなのかを確認するためのより詳しい検査です。検査内容は状況によって異なり、受診していただく病院は受診者の方に任意でお決めいただきます。どこで受診したら良いかなどご不明な場合はご相談ください。また、病院により紹介状が必要な場合がございますので、その際は地域連携室(025-267-6329)までご連絡ください。
経過観察という結果がでました。
A. 経過観察は今すぐ精密検査や治療が必要な段階ではありませんが、日常生活の改善に努め、次回の健診で検査結果を確認していただくものです。気になる自覚症状があれば、検査結果にかかわらず受診をしてください。
健康診断結果のお知らせを紛失しました。再発行してもらえますか。
A. 健診結果書類は1通2,200円(税込)で再発行いたします。ご加入の保険組合によっては当財団で作成できない場合もありますので、詳しくは地域連携室(025-267-6329)までお問い合わせください。
心電図波形、レントゲンフィルム、エコー画像等の貸し出しは可能ですか。
A. 受診のためや、主治医の指示などでフィルム等が必要な場合は、通常1週間程度でご用意が可能です。料金はかかりません。必要な際は地域連携室(025-267-6329)までご連絡ください。
紹介状を作ってもらえますか。
A. 紹介状は1通2,200円(税込)で作成いたします。ご依頼からお渡しまで、2日~1週間程度かかります。

その他検診・検査について

健診にはどのような服装で行けばよいですか。
A. 定期健康診断や巡回健診の場合は、上下つなぎの服装、タイツ・ストッキング・コルセット・補正下着は避けて着脱しやすい服装でお願いします。また、レントゲン検査がある方は無地のボタンや刺繍などのない無地のTシャツをご用意ください。
内視鏡検査、人間ドックを受診の場合は検診着の用意がありますので、どのような服装でも構いません。
妊娠中ですがレントゲン検査を受診できますか。
A. 胎児への安全性が確立されておりませんので検診は受けられません。
授乳中ですがマンモ検査、エコー検査を受診できますか。
A. 授乳期は乳腺が発達しているため、正しい結果が得られないことがありますので乳がん検診の受診はお勧めしませんが、受診を希望される場合は乳腺超音波検査(エコー検査)をお勧めします。マンモグラフィは断乳後6カ月を過ぎてから受診してください。
バリウム便がでません。
A. バリウム検査後の便の色は、食事などにより個人差があります。普段の便の状態になるまで水分を多めに摂取してください。また、夕方になっても排便がない方、便秘の方はお渡しした追加の下剤を服用していただき、水分を普段の2~3倍を目安に摂取してください。下剤追加服用後24時間を経過しても排便がみられない場合は、最寄の医療機関に受診していただき適切な処置を受けてください。
喀痰細胞診検査で1日分しかとれませんでした。
A. 1日分でも検査できます。なるべく多くの細胞を集め陽性率を高めるため3日分となっていますが、1日分・2日分でも検査は可能です。また、続けて3日間でなく日にちがあいてしまっても大丈夫です。検査容器には保存液が入っていますので、採痰後は良く混和して、提出まで直射日光をさけ涼しいところに保管してください。
子宮頸がん検診は生理中でも受診できますか。
A. 受けることはできますが、経血量が多い日は、「標本不適正、判定不能」となることがあります。その場合は後日再検査を受けていただくことになります。
採便検査は生理中でもできますか。
A. 便潜血検査は正しい結果が出ない可能性がありますので、生理期間を避けて検査をしてください。
腸内細菌検査は細菌の検査ですので問題ありません。
採便後何日までの検体が有効ですか。
A. 便潜血検査は提出日を含めて4日以内に採便したものをご提出ください。
腸内細菌検査は提出日を含めて3日以内に採便したものをご持参ください。
腸内細菌検査は結果がいつ届きますか。
A. 検体の提出日から4日後に結果が出ます。その後郵送にて発送いたしますので、お手元に届くまで6日ほどかかります。
学校の心臓検診で子どもが精密検査になりました。
A. かかりつけの小児科がある場合はかかりつけ医にご相談ください。

その他の質問について

インフルエンザの予防接種は実施していますか。
A. 成人病検診センターで行っております。予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
新潟県保健衛生センターの場所を検索すると、2か所表示されます。健診施設はどちらですか。
A. 健康診断を実施している施設(成人病検診センター) は新潟市中央区川岸町2-11-11となります。また、腸内細菌検査の検体のご提出は新潟市中央区白山浦2丁目180番地5となります。