公益財団法人 新潟県保健衛生センター

臨床検査技師

正職員

 

採用対象者

臨床検査技師(新潟市中央区勤務)  
中途(エコー資格のある方)

募集人数

1名

仕事の内容
  • 当財団の健診施設において、エコー検査(腹部、頸部等)、尿検査、心電図などの臨床検査業務全般、採血などを行っていただきます。また、それに伴う事務処理等業務もあります。
  • 場合によっては、出張健診に従事していただく日があります。
  • ※当財団施設での健診に従事していただく際は、シフトにより、7時45分や8時頃からの出務になります。時差出勤制度により、勤務終了時刻がその分早くなります。
  • ※出張健診の日は、業務の都合により、早朝出勤があります。時差出勤制度により、業務開始時間に合わせて勤務終了時刻が早くなります。(運転の場合は運転したところから勤務開始となります。車に同乗した場合は、現地到着から勤務開始の扱いになります。)同乗手当支給あり
必要な免許資格 臨床検査技師免許
超音波検査資格
雇用期間 随時
基本給 年齢・経験により220,000円~270,000円
通勤手当 実費(上限あり 毎月 49,000円まで) マイカー通勤可(ただし駐車場自己手配)
賞与 年2回(6・12月)
勤務時間 平 日 8:30~17:00(休憩60分)
土曜日 8:30~12:00
時間外 月平均20時間
※健診の都合により、8時前後の出勤となります。出張健診に従事していただく際は、早朝6時台や7時台の出勤があります。時差出勤制度あり。
休日 日曜・祝日/第2・4土曜日週休(第1・3・5土曜日は交代で出勤)
夏季休暇
年末年始
年間休日日数 112日/年次有給休暇あり
加入保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険あり
財形、退職金制度あり
勤務地

主として成人病検診センターに勤務します。
健診終了後や健診がない日は、本部にて勤務いただきます。成人病検診センターから本部まで徒歩5分程度です。

・成人病検診センター
 新潟市川岸町2-11-11

  • 新潟県保健衛生センター 附属診療所
    〒951-8680 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目180番地5
提出書類

履歴書(写真貼付)・「個人情報の取扱いに係る同意書」(ダウンロードして自署、捺印してください)

提出先 〒951-8680 新潟市中央区白山浦2丁目180番地5
公益財団法人 新潟県保健衛生センター 総務課 大坂 宛
採用試験 面接・書類選考
選考結果のお知らせ 10営業日前後 郵送またはお電話にて通知します。

臨時・パート職員等

採用対象者 パート臨床検査技師 (新潟市・見附市・小千谷市勤務)(出張健診)
募集人数 若干名
仕事の内容
  • 市町村や事業所へ出かけて行き、健康診断業務に従事していただきます。
    尿検査、心電図などの臨床検査業務全般に従事します。
    業務内容により、勤務時間にばらつきがあります。
    健診日程によっては、朝7時頃の早朝出勤があります。
必要な免許資格 臨床検査技師免許
雇用期間 見附市・小千谷市勤務
令和7年4月1日から令和7年11月30日まで(更新なし)
新潟市勤務のみ
令和7年4月1日から令和7年12月31日まで(更新なし)
基本給 時給 1,350円
通勤手当

当財団の規定による
マイカー通勤可

賞与 なし
勤務時間

6:00~17:00の間の5時間程度勤務。
勤務日数は応相談です。
健診日程により、勤務日時が変わってきますが、基本的に早朝6時台及び7時台からの勤務が多いです。
勤務日時等については、ご本人の都合と調整し、シフトを組みます。

休日

シフトによる

加入保険 労災保険あり 週20時間程度の勤務が2ヶ月以上続く場合は、健康保険・厚生年金・雇用保険に加入
勤務地

下記3カ所で同時募集中です。応募の際は、必ず希望の勤務地を記載してください。
新潟市 :新潟市中央区白山浦2丁目180番地5
   公益財団法人新潟県保健衛生センター附属診療所
見附市:見附市本所1丁目2-64 県央メジカルセンター
小千谷市:小千谷市城内2丁目6-5 中越メジカルセンター

提出書類

履歴書(写真貼付)・「個人情報の取扱いに係る同意書」(ダウンロードして自署、捺印してください)
希望の職種、勤務先等を記入の上、送付ください。

提出先 〒951-8680 新潟市中央区白山浦2丁目180番地5
公益財団法人 新潟県保健衛生センター 総務課 大坂 宛
採用試験 面接・書類選考(面接はそれぞれの勤務地で実施)