シナモン香る米粉のアップルケーキ

りんごは、「1日1個で医者いらず」といわれるほど、昔から健康に良い果物として親しまれています。栄養価が高く、食べやすいため、世界中で好まれています。今回は、季節にぴったり、りんごをたっぷりと使用したケーキをご紹介します。
『栄養の効果』
低カロリーで腹持ちの良いりんごは、魅力がたくさんあります。水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、便秘改善に役立ちます。ビタミンCやポリフェノールを豊富に含むため、抗酸化作用があり、免疫力アップや美肌効果が期待できます。
また、余分な塩分(ナトリウム)の排泄を助けるカリウムも含むため、高血圧予防にもつながります。
食物繊維やポリフェノールは皮に多く含まれるため、よく洗って皮ごと食べると栄養価を余さず摂取することができるので、おすすめです。
材料
エネルギー:1/6カットで334kcal
18センチの丸型または、20×16センチの角耐熱皿分
・りんご 3個
・Aきび砂糖 大さじ3
・Aシナモンパウダー 少々
・バター 80g
・きび砂糖 40g
・卵 2個
・B米粉 200g
・Bベーキングパウダー 小さじ2
・粉糖 適量
・クッキングシート
下準備
・型にクッキングシートを敷いておく
・オーブンは180度に予熱しておく
作り方
-
りんご1.5個分の皮をむいて、4等分し、いちょう切りにする

-
ボウルに1と材料Aを入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する
そのまま粗熱をとる
-
別なボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜ、きび砂糖を加え、混ぜる

-
卵を割り、ほぐす
3に加え、よく混ぜる
-
2を加え、よく混ぜる。材料Bを加え、ヘラでざっくり混ぜる

-
型に流し入れる

-
残りの1.5個のりんごの皮をむき、8等分に切り、背の部分に切り込みを入れる

-
生地の上に並べる

-
180度のオーブンで1時間焼く

-
冷めたら粉糖をかけて完成!

-
冷蔵し、翌日に食べると、バターが生地全体になじんでしっとり美味しいですよ♡
参考資料
イキイキ!食材図鑑 佐藤 秀美 監修
JAグループホームページ





